和装小物

男性の和装

男性の和装

男性の和服はとても魅力的です。
女性の和服に関する情報は多々ありますが、今回は男性の和服に関して説明したいと思います。

 

着物の種類

まずは着物種類から見てみましょう。

普段着

普段着というだけあって、一番長い時間着用している和服ということになります。日常着として着る着物ですから、選び方は洋服となんら変わりありません。
丈夫で手入れが簡単で安価であること。木綿やウールを使った着物です。
木綿やウール素材の着物は、夏場以外のシーズンに着用可能です。織りの着物で簡単に自宅で洗濯もできます。
長着のしたには長襦袢を合わせるわけですが、半襦袢や最近流行りのステテコを合わせてもいいですね。
夏場の普段着には、浴衣や麻の着物がオススメです。麻の着物は着込むほどに馴染んで、夏の普段着として最高の着物になります。
他にも作務衣や甚平も男の和服としていいですね。

外出着

普段着よりも少し上等な着物と思ってもらえればいいと思います。
洋服で言うなら、普段着がスエットやジャージといった感じで、外出着がちょっとおしゃれなスラックスやデニムといった雰囲気と思ってください。
決して高価な着物が外出着というわけではありません。自分のお気に入りでおしゃれだと思っている着物が外出着というわけです。
着物と合わせて羽織を使うとより外出着といった感じになります。色合いや素材によって、着物と羽織を組み合わせることでよりレパートリーも増えます。
袖なしの羽織なんかもおしゃれですね。
少し改まった場に出向くときには、袴と羽織を合わせるとよいでしょう。

礼装

礼装の場合、和服に関する難しく細かい知識も必要になってきます。普段着のように自由にとはいきません。
まず基本的なことですが、礼装に使う着物は紋付が絶対条件です。
正礼装・・・伝統行事や結婚式などに使われます。黒羽二重に染め抜き五つ紋付き長着と羽織、そして仙台平の袴を用います。
略礼装・・・正礼装以外の服装で、お茶会や友人の結婚式の参列などに着用します。

 

男性の帯にも結び方があり、角帯の場合は一文字・貝の口・片ばさみなどがあります。兵児帯なら片輪結びや巻挟みなど。
羽織の紐の結び方や、履物の種類に小物類など。合わせ方によって様々な雰囲気と味が出ます。
履物も着物の種類に合わせて、雪駄や下駄、草履などがありますし、寝巻きやコートなどもあります。足袋を履くのか履かないのかでも随分と雰囲気は変わります。
男性にももっと和装を取り入れて欲しいものです。普段着にはなかなか難しくとも、夏場のお祭りに彼女や奥様が浴衣を着用するなら、それに合わせて浴衣を着てみてはいかがでしょうか…。


ホーム RSS購読 サイトマップ